京王のメインへ

京王井の頭線
(渋谷〜吉祥寺)

 京王井の頭線は渋谷から下北沢、明大前、永福町を経由して吉祥寺へ向かう京王電鉄の主要幹線。渋谷駅から吉祥寺駅の区間を途中世田谷区や杉並区、三鷹市、武蔵野市を通過している。同じ京王電鉄でも京王線系統と軌間が1067oと異なっており、もともとは小田急電鉄の帝都線として開通したためである。その名残りの為に、小田急線と接続している下北沢駅では乗り換えの改札は設置されていなかったが、当該駅の改良工事によって、2019年3月16日から京王改札と小田急改札とに分離されている。

運転内容

 井の頭線では2016年3月現在、急行と各駅停車の2種類が運転されている。急行は渋谷駅を出ると途中下北沢駅、明大前駅、永福町駅、久我山駅と吉祥寺駅に停車する。各駅停車はかつて終点まで先着する列車と永福町駅にて急行を待ち合わせる列車の2種類があったが、現在ではほとんどが永福町駅での急行列車の待ち合わせを実施している。車両はすべて1000系の5両編成で運用されている。

日中時間帯における運転内容

種別\駅名


備考
急 行 7.5本 永福町で各停に接続。
各 停 7.5本 永福町で急行の待ち合わせ。

急行

 井の頭線内の最速達種別。平日朝のラッシュ時を除いてほぼ終日設定されており、永福町駅にて各駅停車に接続している。普段は渋谷、下北沢、明大前、永福町、久我山、吉祥寺に停車しているが、東京大学駒場キャンパスにおける大学入試およびイベント開催日には駒場東大前駅に、花見シーズンには井の頭公園駅に数本が臨時停車する。

各停(各駅停車)

 基本的には全日に亘って渋谷〜吉祥寺間にて運転されているほか、ラッシュ時の一部や終電近くには富士見ヶ丘行きの列車が運転されている。急行運転時間帯には、ほぼ全列車が上り下りとも永福町駅にて急行の待ち合わせを行っている。

その他

  • 井の頭線は戦時中から戦後の一時期にかけて代田連絡線にて小田急線と線路が繋がっており、車両の搬出入が行われていたが、代田連絡線の廃線後は他の路線と繋がっておらず、新車の搬入および廃車の搬出は永福町駅脇の引込線にて行われている。ちなみにこの引込線は京王バスの永福町営業所に隣接している。

京王井の頭線 駅一覧
京王井の頭線(渋谷〜吉祥寺)
駅番号





接続している路線
渋谷
(しぶや)
IN01
神泉
(しんせん)
IN02 |
駒場東大前
(こまばとうだいまえ)
IN03 |
池ノ上
(いけのうえ)
IN04 |
下北沢
(しもきたざわ)
IN05
新代田
(しんだいた)
IN06 |
東松原
(ひがしまつばら)
IN07 |
明大前
(めいだいまえ)
IN08
永福町
(えいふくちょう)
IN09
西永福
(にしえいふく)
IN10 |
浜田山
(はまだやま)
IN11 |
高井戸
(たかいど)
IN12 |
富士見ヶ丘
(ふじみがおか)
IN13 |
久我山
(くがやま)
IN14
三鷹台
(みたかだい)
IN15 |
井の頭公園
(いのかしらこうえん)
IN16 |
吉祥寺
(きちじょうじ)
IN17




京王のメインへ
inserted by FC2 system